私がこうしたサイトを作った目的には私自身のポートフォリオを定点観測することがあります。
また、このサイトをご覧いただいているあなたにとっても、私自身がはまったミスを含めて時系列で確認することが1つの教科書になるかもしれません。
それでは2023年1月20日現在のポートフォリオをお見せします。
資産配分サマリー
現在の資産配分は以下のとおりです。
用途 | 内訳 | 金額 | 前週末比 |
貯蓄口座 | ¥9,346,770 | +¥0 | |
不動産口座 | ¥239,559 | +¥0 | |
証券口座 | 現金 | ¥415,759 | ▲¥8,000 |
特定口座 | ¥1,330,200 | +¥38,050 | |
NISA口座 | ¥1,655,400 | +¥36,100 | |
私的年金 | iDeCo | ¥317,212 | +¥7,885 |
資産計 | ¥13,304,900 | +¥74,035 |
現在の現金とその他で分けると
金額 | 比率 | |
現金 | ¥10,002,088 | 75.18% |
株式等 | ¥3,302,812 | 24.82% |
となっていて、70%強を現金で構成しています。
通常50%程度にしていましたが、かなり現金比率が上がってきており、新たな投資として不動産投資を開始しました。
こちらでは不動産口座のみを公表していますが、徐々に物件等の情報についても別の形で公表していきたいと思います。
証券口座
証券口座についてはおおよそ日本株式で構成しています。かつその多くが個別株式です。私の場合、特定口座とNISA口座で使い分けをしています。
特定口座
金額 | 前週末比 | |
1320/日経225 | ¥0 | +¥0 |
1321/NF日経225 | ¥274,650 | +¥4,450 |
1482/米国債7-10年(為替ヘッジあり) | ¥0 | +¥0 |
2503/キリンHD | ¥195,900 | +¥4,950 |
9202/ANA | ¥859,650 | +¥28,650 |
今週の取引
銘柄 | 購入(+)/売却(-) | 取引単価 | 損益 |
取引なし |
今週は取引なし。
18日に公表された1月の日銀金融政策決定会合では現状維持となりました。これを受けて、一時ドル円は2円ほど円安方向に進みました。株式相場も大きく上昇。足元下落基調だった日経平均は上昇方向に遷移しました。長期金利も大きく低下しましたが、その後は3月での修正などを視野に上下する展開。
海外も利上げ幅縮小思惑が強まったことで、株式相場にはややポジティブな時間が続いたように見えます。
3月以降の金融政策については、私は引き締め方向で考えており、日銀総裁が国会に提示される2月10日、ないしはリーク記事が出てくるであろう2月初旬が次のターニングポイントと見ています。黒田総裁の最後の会合であることから、3月の金融政策決定会合については現状維持を見込んでいますが、コロナが5類となる春以降で引き締めが始まる予想です。
9202/ANAについては大きく上昇。コロナ5類報道や中国春節をきっかけに上昇しました。コロナ禍からの回復という意味では非常に良い展開でした。一方で、楽観視しすぎてもいません。1つはコロナ前と違い大きな収益源であったビジネス目的のフライトはオンライン会議などの普及とともに需要が戻りきることはないと考えています。2023年3月期での復配を見込んでおり、その情報が出た場合の株価の上昇を取った後はいったんポジションを圧縮する方向で検討していきます。
しばらくは国内よりも海外の金融政策にスポットライトが当たる展開。米国は2月1日に25bp、欧州は2月2日に50bpの利上げを予想しています。この影響で日経平均インデックスは上昇を見込んでおり、上昇した場合には1321/NF日経225の一時ポジション解消を検討します。一方、株式相場全体に下落圧力がかかれば、特定口座での4188/三菱ケミカルを650円程度でのエントリーを検討しています。
NISA口座
金額 | 前週末比 | |
2931/ユーグレナ | ¥698,600 | +¥41,300 |
3444/菊池製作所 | ¥164,000 | +¥0 |
4592/サンバイオ | ¥612,800 | +¥24,800 |
6731/ピクセラ | ¥180,000 | ▲¥30,000 |
今週の取引
銘柄 | 購入(+)/売却(-) | 取引単価 | 損益 |
取引なし |
今週は取引なし。
2931/ユーグレナは上昇。業務提携などのニュースを受けて1月20日に大きく株価が上昇しました。いいぞグロース!がんばれグロース!1,800円超での売却益確保を目標に継続保有します。
4592/サンバイオは微小に株価回復。SB623の明るいニュースが飛び込むまではやむなし。
NISAの制度変更を見据えて、NISA枠の使い方を見直す必要があると考えています。当面、利用しない可能性が高いですが、方針が固まれば別のページで触れていきたいと思います。
私的年金
私的年金はiDeCo(確定拠出年金)を利用しています。
iDeCo
金額 | 前週末比 | |
Eq_JP/国内株式 | ¥61,264 | +¥3,356 |
Eq_exJP/外国株式 | ¥165,723 | +¥2,610 |
JREIT/国内不動産 | ¥90,225 | +¥1,919 |